top of page
IMG_9280.jpeg

プロフィール

短めのプロフィール

広島県広島市出身。真学園広島音楽高等学校声楽科、武蔵野音楽大学音楽学部声楽学科卒業。歌うことが大好きな人をたくさん増やしたい、歌うことが苦手な人の後押しをしたいという幼少期からの夢を叶えるため、2016年3月22日広島市中区本川町に「K'sミュージックアカデミー」を設立。

「​歌は楽しく歌わないと!」が口癖。個々の身体条件に合った​発声法を追求する過程において、できるだけ楽しく、分かりやすいレッスンを大切にしている。

歌うこと、料理、ドライブ、水曜どうでしょうが大好き。

結構長いプロフィール

広島県広島市出身。幼少期より広島ジュピター少年少女合唱団に在籍。見真学園広島音楽高等学校声楽科に入学。特待生として在籍。同校卒業演奏会に出演。卒業時に本願寺賞受賞。武蔵野音楽大学音楽学部声楽学科に進学。同大学選抜制・室内合唱団に在籍。大学四年次にメゾ・ソプラノからソプラノに転向。同大学卒業後、歌曲を中心に研鑽を積み、日本歌曲をはじめ、伊・仏・独の歌曲を多く手がけている。

2001年バリオホールにてジョイント・リサイタルを行う。同年テレコムセンターにてドイツ連邦共和国大使館・東京文化会館後援「バッハツィクルス・アトリウムコンサート」に出演
し、カンタータBWV51を演奏。2002年9月には、ウィーンにてオペラ・アンサンブルのコンサートに出演。同年10月、音楽福祉団体主催によるリサイタルを行う。2003年11月9日オペラシティ・リサイタルホールにて、シド音楽企画主催リサイタルを行う。その他、品川区委託公開講座にて講師を務める。また、東京・神奈川の病院や福祉施設においてコンサートを活発に行う他、シド音楽企画主催「日本の音楽展」「洋楽寄席」「邦人作品演奏研究会」等に多数出演。

その他、モーツァルト作曲「レクイエム」、フォーレ作曲「レクイエム」、サン=サーンス作曲「クリスマス・オラトリオ」等のソリストを務める。

モーツァルト作曲オペラ「Cosi fan tutte」フィオルディリージ役等を演じる。ソロ活動の他、声楽アンサンブルにおいても数多く出演。児童合唱、混声合唱、女声合唱等の指導及びヴォイストレーナーとしても活動。 2004年に広島に拠点を移し、母校の広島音楽高等学校にて非常勤講師として勤務し後進の指導にあたる。声楽コンクールにおいて最優秀賞等入賞に導く。

童謡・唱歌を継承する月1回の会員制コンサートを継続中。 2012年より、被爆ピアノコンサートに携わり、現在も積極的に活動し、単独での平和や人権についての講演コンサートも全国で行う。2014年5月、2018年10月はつかいち文化センターさくらぴあ小ホール、2018年11月浜離宮朝日ホールにて、リサイタルを行う。

 

2016年3月22日に、広島市中区本川町にて「K'sミュージックアカデミー」を構え、歌うことがもっと楽しくなるように、個人の身体条件に合った楽しく分かりやすいレッスンを提供している。


声楽を、 末元玲子、 神(小林)須美子、 ジョセリン・ライター、 浦野りせ子、 塚田佳男、大谷洌子、中丸三千繪 の各氏に師事。

K'sミュージックアカデミーを主宰。SUZUKIケンハモ認定講師、ケンハモ音楽呼吸法ブレストレーナー。中学・高等学校第一種教員免許(音楽)取得。音楽健康指導士準2級。

インターネットラジオゆめのたね放送局ブルーチャンネルにて、火曜の朝8時放送「イル・テゾーロ・ミーオ♪」でパーソナリティを務める。

  • Instagram
  • Facebook

© 2024 by KUMIKO OHSHIMA. Powered and secured by Wix

bottom of page